シーキングザパールの勝った、ドーヴィル芝の短距離レースと同じ名前だが、こちらは速歩戦で、こちらはG2。ただ重要レースの一つであることに違いはない。
Ready Cash レディキャッシュ
Brillantissime vs Bird Parker ブリランティッシム 対 バードパーカー
Django Riff vs Dollar Macker ジャンゴリフ 対 ドラールマッケール
Eridan エリダン
Feeling Cash フィーリングキャッシュ
Gotland ゴットランド
Helgafell エルガフェル
In The Money vs Inouï Danica インザマネー 対 イヌイダニカ
Just A Gigolo ジャストアジゴロ
2頭の対決の年もあれば、後につながっていない時代もある。もちろん、上記は、名馬たちである。だが最近は、ほぼ毎年有力馬を輩出中。
当然、ある程度、賞金を重ねてきた大きい番号の馬が多いわけだが、小さい番号が勝てば、なかなか後まで続かず、中団の番号であれば、ここから開花していくことになるのだろう。もっとも、年によっては、その勝つべき有力馬で後も活躍する馬が失格していることもある。
2025 01 04 土曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
3レース – Prix Maurice de Gheest モーリス・ド・ゲスト賞 2025
14h33
アトレ – G2 – 120 000ユーロ – 2175m – 10頭
3歳牡馬
予想印
–01 Golden Gio M3 2175 M. Abrivard
–02 Mistral du Goutier M3 2175 P.-Y. Verva
–03 Golimpio d’Or M3 2175 M. Minopoli Jr
–04 Memphis de Brasse M3 2175 R. Lamy
–05 Mat Manathis M3 2175 A. Prat
注06 Marathon Man M3 2175 B. Rochard
穴07 Magnum du Choquel M3 2175 F. Lagadeuc
対08 Maestro River M3 2175 E. Raffin
単09 Monzon Normand M3 2175 Y. Lebourgeois
本10 Mack de Blary M3 2175 T. Duvaldestin
レース予想
ある意味、単09 Monzon Normand モンゾンノルマンが前走敗戦したことで、そのレース、Prix Emmanuel Margouty エマニュエルマルグーティ賞が示すように、このクラス混戦であり、エマニュエルマルグーティ賞上位が、今回も有力であるということだ。
ただ、単09 Monzon Normand モンゾンノルマンが前々走で破った相手、穴07 Magnum du Choquel マグナムデュショケルが、3着だったので、上位2頭は、まずまずの力ありと見ておいて良さそうだ。本10 Mack de Blary マックドゥブラリーブラリーと、対08 Maestro River マエストロリヴァーである。対08 Maestro River マエストロリヴァーは、ラッファンであるところも、ある意味、証拠ありともいえよう。
ライバルは、他路線も探してみると、敗れたものの、単09 Monzon Normand モンゾンノルマンと、これと好勝負経験のある、注06 Marathon Man マラトンマン。注06 Marathon Man マラトンマンは、すでにどこかで聞いた名前だが、これは3歳別馬である。
レース結果
01着 01 Golden Gio M. Abrivard 1分13秒1
02着穴07 Magnum du Choquel 1分13秒4
03着単09 Monzon Normand 1分13秒4
04着 05 Mat Manathis 1分13秒6
05着本10 Mack de Blary 1分13秒7
06着 04 Memphis de Brasse 1分13秒7
07着 03 Golimpio d’Or 1分13秒7
08着 02 Mistral du Goutier 1分14秒5
失格注06 Marathon Man -
失格対08 Maestro River -
レース展開
対08 Maestro River マエストロリヴァーはスタートで消え、
中団、どちらかといえば、後方よりの、–01 Golden Gio ゴールデンジオ。
勝負どころの3,4コーナーでも、まだじっくり感のある追走ではありますが、離されてはいません。
ジワジワ上がると、直線外から、目の覚めるような脚で差し切り。これは強かった。7戦5連帯2失格4勝ですから、底見せず。
簡単にレースレベルで、切ってしまいましたが、戦績と、血統からは、軽視禁物でしたね。
血統
01 Golden Gio ゴールデジオは、READY CASH レディキャッシュ系FACE TIME BOURBON フェイスタイムブルボン産駒。
こぼれ話
2024 01 06 土曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
7レース – Prix Maurice de Gheest モーリス・ド・ゲスト賞 2024
17h00
アトレ – G2 – 120 000ユーロ – 2175m – 10頭
3歳牡馬
予想印
–01 Lovi Cadence M3 2175 G. Roig-Balaguer
–02 Lagnu Mag M3 2175 M. Abrivard
–03 Lucky Jackson M3 2175 J.-M. Bazire
–04 Lash Perrine M3 2175 F. Nivard
–05 Largo de Castelle M3 2175 F. Lagadeuc
注06 Loulou de Mye M3 2175 R. Ch. Larue
穴07 Little Brown M3 2175 D. Thomain
対08 Luciano Menuet M3 2175 A. Abrivard
本09 Lemon Tree M3 2175 B. Rochard
単10 Felipe Roc M3 2175 S. Mollo
レース予想
日本じゃ、Lemon Pop レモンポップが頑張ってますが、こちらは、L世代の、本09 Lemon Tree レモントゥリーが頑張ってます。
この馬、6戦して5連帯1失格。前走は、G2のPrix Emmanuel Margouty エマニュエルマルグーディ賞に出走して、2着。この時のメンバーが今回も大挙して出走してきますが、この馬が最先着でした。
今回も牡馬のみの戦いですので、この馬が評価軸なのは言うまでもありません。
では、この馬の上を行く馬がいるや否や?
その可能性がありそうなのは、番号的にも、イタリアの、単10 Felipe Roc フェリペロック。比較はできないので、候補。父は、フランスで重賞を勝っているPASSWORD パスワードの血をひくFilipp Roc フィリップロック。フランスでもレースして、G2のPRIX DE LA HAYE ラアイエ賞2着。
他、G3のPrix Louis Cauchois ルイコショワ賞を勝っている、対08 Luciano Menuet ルチアーノメヌエット。
これと僅差の争いをした穴07 Little Brown リトルブラウン。
前走、本09 Lemon Tree レモントゥリーの次入線している、注06 Loulou de Mye ルルドゥマイ。
ま、オーソドックスに賞金順といった感じになっちゃいましたがね。
レース結果
01着対08 Luciano Menuet A. Abrivard 1分14秒6
02着 04 Lash Perrine 1分14秒8
03着本09 Lemon Tree 1分14秒9
04着単10 Felipe Roc 1分15秒0
05着注06 Loulou de Mye 1分15秒0
06着穴07 Little Brown 1分15秒0
07着 01 Lovi Cadence 1分16秒4
失格 02 Lagnu Mag -
失格 03 Lucky Jackson -
失格 05 Largo de Castelle -
レース展開
まずは、対08 Luciano Menuet ルチアーノメヌエットが先頭を奪います。
本09 Lemon Tree レモンツリーは中団、04 Lash Perrine ラッシュペリーヌは最後方でした。
勝負所の3コーナーでも、ほぼ体制は変わらず、04 Lash Perrine ラッシュペリーヌが、外から上がってきました。
しかし、直線するっと足を延ばした対08 Luciano Menuet ルチアーノメヌエット逃げ切り。7戦5完走5連帯4勝とほぼそこ見せず。
血統
対08 Luciano Menuet ルチアーノメヌエットは、READY CASH レディキャッシュ系FELICIANO フェリチアーノ産駒。FELICIANO フェリチアーノは、アトレG1エトワール賞馬。
こぼれ話
2023 01 07 土曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
6レース – Prix Maurice de Gheest モーリス・ド・ゲスト賞 2023
16h25
アトレ – G2 – 120 000ユーロ – 2175m – 11頭
3歳牡馬
予想印
–01 Escobar Fi (E1) M3 2175 G. Gelormini
–02 Elton Wise M3 2175 A. Gocciadoro
–03 Encierro M3 2175 G. Porzio
–04 Ernesto Roc M3 2175 F. Rocca
穴05 Karlito M3 2175 J.-M. Bazire
–06 Kataki de Wallis M3 2175 F. Nivard
–07 Kanada M3 2175 T. Duvaldestin
–08 Kansas de la Cour M3 2175 A. Prat
単09 Koctel du Dain M3 2175 D. Thomain
対10 Eminem Font (E1) M3 2175 M. Stefani
本11 Kamehameha M3 2175 E. Raffin
レース予想
前哨戦のG2、エマニュエル・マルグーティ賞を勝った、本11 Kamehameha カメハメハ。
スウェーデンG2を2着の、対10 Eminem Font (E1) エミネムフォント。
前走、ナポリでも、–03 Encierro エンチエロと–04 Ernesto Roc エルネストロックには快勝。
本11 Kamehameha カメハメハには敗れたが、1度の失格除き、連はずしていない、単09 Koctel du Dain コクテルデュダン。
3強ですが、他は選び難い。
ただ、前走クラスAで3着と目立たぬ成績も、バジールが駆る、穴05 Karlito カルリトは要注意。ここはドライバーで選出。
レース結果
01着単09 Koctel du Dain D. Thomain
02着本11 Kamehameha
03着 07 Kanada
04着 02 Elton Wise
05着 03 Encierro
06着対10 Eminem Font
07着 04 Ernesto Roc
08着 08 Kansas de la Cour
失格 01 Escobar Fi
失格穴05 Karlito
失格 06 Kataki de Wallis
レース展開
序盤から、本11 Kamehameha カメハメハと単09 Koctel du Dain コクテルデュダンの一騎打ちの展開。
カメハメハは、やはりフランス語では、カメアメアと聞こえますね。そう言っているかもしれませんが、ここではあえて、カメハメハで。
この2頭になんとかついていくのが、03 Encierro エンシエロ。そこからは、また離れています。そこに、07 Kanada カナダ。
一旦後続をのぼりでひきつけますが、いやいや、登りで休憩しますが、直線楽々と突き放していく先頭の単09 Koctel du Dain コクテルデュダン。
背後の本11 Kamehameha カメハメハと同じ脚色のままゴール通過。本11 Kamehameha カメハメハに対しては、単09 Koctel du Dain コクテルデュダンが前走の借りを返した形。
また、仏K世代が、伊E世代を圧倒した形でもありますね。
血統
09 Koctel du Dain コクテルデュダンは、GOETMALS WOOD ゴーテマルウッド系BOCCADOR DE SIMM ボカドールドゥシム産駒。