Château-Thierry シャトーティエリーは、ピカルディ地方の都市。イルドフランス地方のチーズの里、Meaux モーの街と、シャンパーニュ地方のシャンパンと大聖堂の街Reims ランスの中間点にあたる町。
フランスらしく、川で見ていけば、パリの街から分岐するマルヌ川に沿って上流へ上がると、モーの街、さらに、シャトーティエリーと続き、シャンパンで同じく有名な、エペルネーの街に到達する。
2022年から、重賞昇格した、といっても、条件違うので、新設の3歳G3である。
2024 11 09 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
5レース – Prix de Château-Thierry シャトーティエリー賞 2024
16h10
アトレ – G3 – 66 000ユーロ – 2700m – 13頭
3歳牡馬セン馬
予想印
–01 Funky Roc M3 2700 M. Abrivard
–02 Fidelis Dance M3 2700 M. Smorgon
対03 Lagnu Mag M3 2700 A. Abrivard
本04 Lionheart M3 2700 J.-M. Bazire
–05 Logan Jiel M3 2700 F. Ouvrie
–06 Leader de Joudes H3 2700 C. Duvaldestin
単07 Lapis Lazuli M3 2700 N. Bazire
穴08 Leonardo Roc M3 2700 E. Raffin
レース予想
4連勝の、本04 Lionheart ライオンハートにバジール。
これに挑むのは、G3のPrix de Troyes トロイ賞の3着から5着の3頭。
対03 Lagnu Mag ラニュマグと、単07 Lapis Lazuli ラピスラズリ、穴08 Leonardo Roc レオナルドロック。
レース結果
01着本04 Lionheart J.-M. Bazire 1分16秒1
02着単07 Lapis Lazuli 1分16秒2
03着穴08 Leonardo Roc 1分16秒2
04着 06 Leader de Joudes 1分16秒3
05着 01 Funky Roc 1分16秒3
06着 02 Fidelis Dance 1分16秒5
07着 05 Logan Jiel 1分17秒0
失格対03 Lagnu Mag -
レース展開
外から頭をとった本04 Lionheart ライオンハート先頭。
そのまま内利して、直線に入ると、わずかに加速し、後続を完封。4連勝で、重賞奪取。
血統
COKTAIL JET カクテルジェット系FALCAO DE LAURMA ファルコドゥロルマ産駒。
こぼれ話
2023 11 09 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
5レース – Prix de Château-Thierry シャトーティエリー賞 2023
16h10
アトレ – G3 – 66 000ユーロ – 2700m – 13頭
3歳牡馬セン馬
予想印
–01 El Chapo Stecca M3 2700 F. Nivard
–02 Edwin Jet M3 2700 M. Abrivard
–03 Edgar Saba H3 2700 E. Raffin
–04 Ernesto Roc M3 2700 F. Lagadeuc
単05 Brothers In Arms M3 2700 G. Gelormini
–06 Kiss Atout M3 2700 C. Duvaldestin
穴07 Enaoz H3 2700 M. Minopoli Jr
注08 Képi du Home M3 2700 D. Bonne
対09 Kool And The Gang M3 2700 R. Derieux
–10 Kocktail Love M3 2700 B. Rochard
本11 Kobayashi M3 2700 D. Thomain
–12 Kool des Champs M3 2700 A. Prat
–13 Ebano d’Arc M3 2700 A. Abrivard
レース予想
11番の馬の名前は、本11 Kobayashi コバヤシですね。小林かどうかはわかりませんが、そんな名前の馬もいますし、この馬、連勝中でクラスAを勝ち抜けてますから、ここでは有力馬の1頭。
その小林に前走敗れた馬の名前は、対09 Kool And The Gang クールアンドザギャング。個人的にも好きだったので、よくこのグループの曲を聴いていたのですが、馬名というのは、何でもありですね。
連続2着の、単05 Brothers In Arms ブラザーインアームス。
前走クラスB勝の、穴07 Enaoz エナオーズ。
クラスA2着が前々走という、注08 Képi du Home ケピデュオム
レース結果
01着対09 Kool And The Gang R. Derieux 1分14秒3
02着単05 Brothers In Arms 1分14秒5
03着 12 Kool des Champs 1分14秒5
04着 02 Edwin Jet 1分14秒6
05着 04 Ernesto Roc 1分14秒8
06着 01 El Chapo Stecca 1分14秒9
07着 06 Kiss Atout 1分15秒7
08着注08 Képi du Home 1分16秒1
09着 13 Ebano d’Arc 1分16秒3
10着 03 Edgar Saba 1分23秒8
失格穴07 Enaoz -
失格 10 Kocktail Love -
失格本11 Kobayashi -
レース展開
本11 Kobayashi コバヤシが好発で先頭でレース開始。
1コーナー手前で、穴07 Enaoz エナオーズが交わして先頭。
さらに、単05 Brothers In Arms ブラザーインアームスが交わしていきます。
勝負所の3コーナーでは、10 Kocktail Love カクテルラヴなども上がってきます。
だが、この前の方の馬たちはみな失格し、外から、対09 Kool And The Gang クールアンドザギャングが、差し切っていきました。
血統
対09 Kool And The Gang クールアンドザギャングは、VIKING’S WAY ヴァイキングズウェイ系レディキャッシュ産駒。
こぼれ話
2022 11 10 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
3レース – Prix de Château-Thierry シャトーティエリー賞 2022
15h00
アトレ – G3 – 66 000ユーロ – 2700m – 8頭
3歳牡馬セン馬
予想印
–01 Pearl Vrijthout M3 2700 B. Goop
–02 Diluca Mo M3 2700 G. Gelormini
–03 Géricault M3 2700 Ch. Martens
単04 Diapason M3 2700 M. Brouwer
穴05 Jonas M3 2700 F. Nivard
対06 Jazzy Dancer (E1) M3 2700 P. P. Ploquin
–07 Jingle Délo (E1) M3 2700 A. Barrier
本08 Dardo Zack M3 2700 M. Abrivard
レース予想
今もこの世代のトップホースであるJust A Gigolo ジャストアジゴロとも渡り合った、本08 Dardo Zack ダルドザックを本命視。
G1アルベールヴィエル賞でもそう大きな差ではない6着(勝馬は、Just A Gigolo ジャストアジゴロ)という、対06 Jazzy Dancer (E1) ジャジーダンサー。
クラスAで3着している、単04 Diapason ディスパゾン。
クラスB勝の、穴05 Jonas ジョナス。
レース結果
01着 03 Géricault Ch. Martens 1分15秒3
02着 07 Jingle Délo 1分15秒3
03着対06 Jazzy Dancer 1分15秒4
04着 02 Diluca Mo 1分15秒4
05着単04 Diapason 1分15秒9
06着本08 Dardo Zack 1分16秒0
07着穴05 Jonas 1分18秒0
失格 01 Pearl Vrijthout -
レース展開
好発も、外を回っている03 Géricault ジェリコーは一旦中団に入り込みます。
再びチャレンジで先頭を奪った07 Jingle Délo。
一旦は、07 Jingle Déloに前を譲ります。
最終コーナーで、03 Géricault ジェリコーが再び前にチャレンジを始めると、行き場なかった人気の対06 Jazzy Dancerが、背後からやってきます。なんとか03 Géricault ジェリコーが前をとらえて優勝。
血統
03 Géricault ジェリコーは、父SPEEDY CROWN スピーディクラウン系MUSCLE HILL マッスルヒル産駒。
こぼれ話
競馬とは全く関係ないですが、メデューサ号の筏という絵で有名な、ジェリコーという画家は、僕の中では、日本のガイドブックでみた、ジェリコーであって、Géricaultではなかった。子音単独では発音しないですから、Géricaultの最後のLTは発音せず。AUは、フランス語では”お”と発音しますから、確かにジェリコーと読める。
競馬で出会わなければ、一生僕の中では、Géricaultはカタカナのジェリコーだったでしょうね。
ちなみに、フランス語、Géというのは、チョンってついていますが、エと発音して!ということです。もし、Geならジュになっちゃいますので、あの、点のようなチョンが発音には重要なんですね。チョン無いGericaultだと、ジュリコーになっちゃうわけです。
で、記憶間違いでなければ、ジェリコーって、競馬ファンというか、猛烈な馬好きだったような記憶があります。めちゃくちゃリアルな馬の絵描いているはずです。それだけでも、この画家に親近感ありますね。イメージが、教科書に載っている人物から、そこらの絵の好きなおっさんになります。
むろん、そこらの絵の好きなおっさんの方が親近感があります。
むろん、今の今まで、Géricaultが、あのジェリコーだとは知らず、しかも、予想では無印でした。