クリスタルカップは、クロスカントリー形態の障害レースの年間ポイントシリーズ。欧州何か国かをめぐる。多くは6000m超のレースとなる。ベルギー、フランス、イギリス、イタリア、チェコ、ポーランドをめぐる。障害は地元勢有利のため、このシリーズ自体、各国の競馬事情を宣伝する意味もあると思われる。
クリスタルカップの由来は知らぬが、ボヘミアングラスの名産地チェコの最大の競馬イベントレース、ヴェルカー・パルドゥヴィツカ(パルドゥヴィツェ大障害)が含まれている事を印象付ける名称ですね。
フランスでは、1月のポー競馬場のガストン・ドゥ・バタイユで始まり、パリ近郊では、いかにもクロスカントリーをしそうなコース形態のここフォンテーヌブロー競馬場でも行われる。フランスでは、世界最長7300mのアンジューロワールチャレンジが春から夏になるころに行われる。
2025 03 24 金曜 : Fontainebleau フォンテーヌブロー競馬場
8レース – Grand Steeple-Chase Cross-Country de Fontainebleau フォンテーヌブロー大障害クロスカントリー2024
16h00
クロスカントリー – Listed Race – 57 000ユーロ – 6000m – 10頭
6歳以上
予想印
対01 Fraga Has H6 70 K. Dubourg
本02 Ici Avrilly F7 70 B. Le Clerc
単03 Icéo Madrik H7 70 T. Journiac
–04 Ever Forget Me H11 69 T. Dumouch
–05 All Right Now H6 69 L. Zuliani
穴06 Roi Mage H13 69 J. Reveley
–07 Gentilhomme H9 68 F. de Giles
–08 Illico H7 68 T. Beaurain
注09 Gamsoul H9 68 A. Moriceau
–10 Elcond’Or Forlonge H9 68 A. Desvaux
–11 Gap Pierji H9 68 J. Kratochvil
–12 Kap My Sun F9 65 B. Caron
レース予想
デュルタル戦のクロス2着の、対01 Fraga Has フラガアス。
Grand Cross de Pau ポー大クロスの2着だった、本02 Ici Avrilly イシアヴィリティ。
Grand Steeple-Chase-Cross-Country de Compiègne コンピエーニュ大クロスの勝馬、単03 Icéo Madrik イセオマドリク。
昨年のクランではPrix Louis de Guébriant ルイドゥゲブリアン賞を制している古豪、穴06 Roi Mage ロワマージュは13歳もまだまだ元気。
23年の覇者、注09 Gamsoul ガムスル。
レース結果
01着 07 Gentilhomme F. de Giles 7分37秒13
02着本02 Ici Avrilly 6馬身
03着注09 Gamsoul 1馬身
04着対01 Fraga Has 3馬身
05着 05 All Right Now 13馬身
06着穴06 Roi Mage 2.5馬身
07着 04 Ever Forget Me 5馬身
08着 08 Illico 5.5馬身
中止単03 Icéo Madrik -
中止 10 Elcond’Or Forlonge -
中止 11 Gap Pierji -
中止 12 Kap My Sun -
レース展開
07 Gentilhomme ジェントルオムは、前目から行きました。
赤い勝負服。
徐々に横並びから一歩でて先頭に立つ。
馬と人間は、全く関係ないかもしれないが、自分自身が、高跳びの授業でパスし続けた結果、飛越に仕方がわからなくなってしまって、記録ゼロmの経験があるので、馬自身も、誰にも邪魔されず、自分のペースで飛越したいものであると、思うのである。
後半ペースが上がると、脱落馬が出てきますが、古豪穴06 Roi Mage ロワマージュに交わされて2番手になった07 Gentilhomme ジェントルオム。
後半に入ると、注09 Gamsoul ガムスルが進出して先頭へ。以前、ついていく07 Gentilhomme ジェントルオム。
そして最終障害一つ前では先頭に再び立った07 Gentilhomme ジェントルオム。
そのまま、ゴールまで駆け抜けました。
この競馬場は相性よく、これで、3戦3勝。
血統
07 Gentilhomme ジェントルオムは、サドラーズウェルズ系ポリグロット産駒。母父ムタティールはジャックルマロワ賞勝マイラー。ポリグロット産駒ですから、凱旋門賞馬のソレミアの父。母は、障害のG2コングレス賞の勝馬ですから、スタミナは十分。母方には、リボーの血も入ってますからね。
こぼれ話
この競馬場へ行くには、いくつか方法があるが、いまも、その方法が残っているのかどうか?
①競馬開催日のパリのナシオン広場からの競馬場行きバス。
②競馬開催日のフォンテーヌブロー駅からの競馬場行きバス。
③駅から、お城行きの路線バスで、途中から結構なアップダウンの歩き。
④駅から森沿いを歩きのオール歩き。これがいちばん歩く。
⑤フォンテーヌブロー駅からのタクシー。
いまも、どれだけのルートが残っていますかね。
歩きと、お城行きバスはもちろんあるのでしょうが。フランスが車社会であることを、思い知らされることはたびたびである。歩道もあるのかないのか微妙であるし、ちょっと郊外へ行けば、一般道なのか?高速なのか?見わけもつかぬといったかんじでもあるしね。
森沿いではなく、森の中を抜けていくというルートは、歩いたことはないけれど、これが一番の徒歩近道ではある気はしますね、地図だと。ただ、方向感覚が微妙。googlemapがあれば大丈夫なのかしら。
2024 03 24 金曜 : Fontainebleau フォンテーヌブロー競馬場
8レース – Grand Steeple-Chase Cross-Country de Fontainebleau フォンテーヌブロー大障害クロスカントリー2024
16h00
クロスカントリー – Listed Race – 57 000ユーロ – 6000m – 10頭
6歳以上
予想印
本01 Gasby des Planches H8 69 Q. Defontaine
注02 Solingen F7 67 R. Mayeur
–03 Travel de Belair H6 67 K. Dubourg
–04 Impair et Passe H6 67 S. Paillard
単05 Iridia F6 67 T. Beaurain
–06 I’m Walkin H7 67 P. Blot
穴07 Gap Pierji H8 67 J. Kratochvil
対08 Harmonie Roque F7 66 J. Reveley
注09 Elcond’Or Forlonge H8 66 F. de Giles
–10 Guenola Conti F8 64 C. Riou
レース予想
連続連帯中の、本01 Gasby des Planches ギャツビーデプランシュは、ここでは最上位。
Grand Cross de Pau ポー大クロス3着の、対08 Harmonie Roque ハーモニーロックと、5着、注02 Solingen ソランガン。
Grand Cross de Mont-de-Marsan グランクロスドゥモンドゥマルサンの2着馬、単05 Iridia イリディア。
昨夏Grand Cross de Vittel グランクロスドゥヴィッテルを2着している、穴07 Gap Pierji ギャップピエルジ。
フォンテーヌブローで、連続連帯続く、注09 Elcond’Or Forlonge エルコンドールフォルロンジュ。
レース結果
01着 03 Travel de Belair K. Dubourg 7分54秒89
02着注09 Elcond’Or Forlonge 2馬身
03着穴07 Gap Pierji クビ
04着本01 Gasby des Planches 6馬身
05着 10 Guenola Conti 3馬身
06着対08 Harmonie Roque クビ
07着 04 Impair et Passe 大差
中止注02 Solingen -
落馬単05 Iridia -
落馬 06 I’m Walkin -
レース展開
きれいな1列縦隊ですすんでいきます。
伸び縮みはしますが、隊列は、ジワジワと進んでいきます。
残り障害が少なくなってくると、後ろ2頭が遅れ始め、7頭による激しい追いあいで最終障害へ。
最後の障害手前から外を伸びた前集団の後ろ目にいた03 Travel de Belair トラベルドゥベルエールが優勝。
この馬、さりげなく、これで、クロスカントリー5戦3勝2失格で、完走すれば勝ちというスタミナを見せてますね。
ついに、リステッド勝馬。
血統
03 Travel de Belair トラベルドゥベルエールは、セントレジャー馬のサドラーズウェルズ系MASKED MARVEL マスクドマーヴェル産駒。母父ネイティヴダンサー系トランポリーノ。トランポリーノは、凱旋門賞でトニービンに勝った馬といえばいいですかね。
こぼれ話
2024 04 01 土曜 : Fontainebleau フォンテーヌブロー競馬場
6レース – Grand Steeple-Chase Cross-Country de Fontainebleau フォンテーヌブロー大障害クロスカントリー2022
13h18
クロスカントリー – LR – 57 000ユーロ – 6000m – 7頭
6歳以上
予想印
本01 Otchoa Rouge H7 71 J.-S. Lebrun
対02 Parc de Belleville H8 69 R. Julliot
–03 Al Cuarto H6 67 K. Dubourg
穴04 Chez Pédro H10 67 F. de Giles
–05 Cooper des Ongrais H10 66 C. Lefebvre
–06 Jocrack a la Motte F8 64 A. Nail
–07 Deauseille F9 63 A. de Chitray
レース予想
まずは、アンジュー・ロワール・チャレンジの3着馬。
本01Otchoa Rouge オトコアルージュ。
今年も、障害競馬の街である、南仏のポーで行われたクロスのトップレース、ガストン ドゥ バタイユ賞で2着と今勢いに乗っている。
このレースとほぼ同じクラスである、南仏のモン・ドゥ・マルサンで66キロで勝利してきた–02Parc de Belleville パルクドゥベルヴィル。
3歳時の大障害G1コングレス賞では、1馬身差ない僅差2着だった穴04Al Cuartoアルクアルト。
クロス転向後、3着2着1着と着実に上がってきている。
スピードはあるだけに、侮れぬ。
お城の街、中央フランスのLignièresリニェールの競馬場でクラス1の44000ユーロクラスを勝ってきた穴04Chez Pédro シェペドロ。
クラス1は、リステッドの一つ下位のクラスですが、44000ユーロクラスといえば、クロスカントリーでは、トップホースのクラスですね。
まずは、この3頭に注目ですね。
レース結果
01着 06 Jocrack a la Motte A. Nail 7’47”54
02着本01 Otchoa Rouge 1.25馬身
03着 05 Cooper des Ongrais 3馬身
04着穴04 Chez Pédro クビ
05着 03 Al Cuarto 11馬身
06着 07 Deauseille 20馬身
中止対02 Parc de Belleville -
レース展開
後方待機していた2頭、06Jocrack a la Motteジョックラックアラモットと01本Otchoa Rougeオチョアルージュでしたが、最後に一気に先頭におどりでると、2頭の叩きあいに。丁寧に最後の障害を越えての叩きあいを制したのが、06Jocrack a la Motteでした。
血統
2歳3歳の若い時期に活躍したヌレイエフ系フルオブゴールド産駒。母父リステッドのサブロネット賞勝馬のニアークティック系PURE HASARDピュールアザール。PURE HASARD自体、母父はプリンスローズ系。
長い所ござれの血統ですね。シリュスデゼグルのような馬が出てきたことからも、こうして、血統が残っていくことが、欧州らしいですね。いやいや、全然知らない血統ですわ。
こぼれ話
クロスカントリーは、一応44000ユーロクラスが、トップホースが出場するレース。
アンジューロワールチャレンジが、このカテゴリーレースの頂点。
クロスの凱旋門賞みたいなものですね。
通常、クロスカントリーはリステッドクラスがトップホースが集まるので、クロスのめぼしいメンバーは、どこかのリステッドクラスを経て、le lion d’angers ル・リオン・ダンジェの街へやってくる。
フランスの場合、こうした大きいレースは、いわば、お祭りですね。
おらが町の有馬記念といえばいいですかね。